忍者ブログ
揺らぐ一瞬が空に溶ける。 廻る世界で、日々、呼吸。
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

爪。

最近リストカットをしていない。

だから、代わりに爪を切れない。

伸ばしたまま。

指先から5,6mmはみ出してる。

いつでも、ナニカが起こった時に、

赤く赤く、線を引くために。

思い切り押し付けて、ミカヅキを刻むために。


カッターの代わりは、やっぱり、傷つけるものからしか得られないから。


・・・。


雨が降っています。
なんか。切りたいかもしれません。
PR
小学校・中学校。
もっと遡って、幼少の頃・・・。

ぼんやりとしたことしか、思い出せない。

記憶を辿っても、ただ、淡々と映像が流れる。だけ。
それの、白濁した部分の多いこと。
かろうじて思い出せたアノ頃も、ぼやけて途切れ途切れ。


そのまま思い出すのはつらいから、自分で美化してウソをつく。

人間、忘れないと潰れてしまう。
だから曖昧なのだ。と、言い聞かせ。


ただ。
突然のフラッシュバックは、どうすることも出来ないが。

落ち着け。落ち着け。心をコロセ。と、
嘘で縛って、傷つける。

・・・だって、そうでもしないと本当にしにそうで。


忘れて、美化して。
キレイなとこはもっとキレイに。
キタナイとこはテキトーに。





でも。
私は、高校生活3年間で人生変わったと思う。
歪んだ道を、少し楽しく歩けるようになった。

人は出逢いでしか変わらない。

いい人たちと出逢った。本当に。


私を捨てないでくれて、ありがとうございます。

がんばります。

はい。
試験に落ちた私ですが、そんなことよりもショックを受けたことがあります・・・。


今日は、車校でいろんな方と話しました。


1人目。
岐阜の大学に通う4年生のお姉さん。
地元がここで、免許取りに帰って来てるそうです。
実技が一緒でした。
明るくて、気さくな方でした。

2人目。
中国人のお姉さん。
こっちの人と結婚したそうです。
辞書引きながら一生懸命話してくれました。
この方は、試験が一緒でした。

3人目。
高校の時、補習で出逢った子。
3年生最後の、詰めに詰めた補習で一緒でした。
あいかわらずかわいくて、素敵な子です。
学校が楽しくて、ちゃんと通ってるそうです。


皆さんの共通点は、いきいきしてるとこ。

羨ましいなって、思った。


私が

学校をあまり好かないこと
すぐに凹むところ
落ち込みすぎると自傷すること・・・

全部、誰かのせいにして、その人を恨んで、それを丸投げしてしまえば
楽だろう。

・・・でも、辛いだろう。


誰か、が、ダレカ、わからない。

自分の欠点は、誰でもない私のせい。だ。当たり前に。


私自身、今は自分の思ったことをしてるはずなのに
なんだか人と比べてしまう。
欲張り。


・・・いやだなぁ。じこけんお。

・・・落ちた。

実技合格したけど、試験落ちた。



あーもう。
どうしようもないなぁ。
バカなんだから。


まぁいいけど。
しょうがないかぁ(´`)
おはようございます。
今日はこれから車校で仮免許の検定試験です。

なんとなくやっとけばいいや。って思ってます。
あんまりやる気がないです。
いつものことですが。

今、テレビでは
政治のことを報道しています。
わかりません。
元々この分野は苦手です。

そんなのより、お菓子の方がかわいいと思います。
そっちの方が好きです。


・・・雨降ってるし。
運転するの、めんどくさいなぁ・・・。
あ。でも、合格したら原付の講習が受けれます。
それだけ嬉しいです。

雨が止むといいんですが・・・。

暑いのはイヤなので、
降らないけど、肌寒いくらいで曇ってますように。


いってきます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[10/17 so4ray]
[09/21 わびすけ]
[09/19 矢乃京子]
[09/19 矢乃京子]
[09/19 y-u]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
空永えいな
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1990/09/27
職業:
不登校短大生
趣味:
読書,映画鑑賞,お買い物
自己紹介:
砂糖症候群。

ちょっと歪んだ平和主義者。

大好きな人がいます。
大切な人が
たくさんいます。

みんなが幸せに、
笑っていられますように。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター


photo by RainDrop
忍者ブログ [PR]